投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2008-01-10 Thu
僕と後ろの席のイッコ君は窓際の席なのでカーテンの開閉を操作する権利があります今日の授業中僕らがカーテンを開けて12分間走を見ていると
右斜め前のゾンビというあだ名がついているやつがやたらに日の光を嫌うのです
そのとき二人の間で新しい基準ができました
「アンデットです」
ゲームとかマンガで日の光を浴びると溶けてしまう敵いますよね?
そんなかんじのオーラを出している人をアンデット族というふうに分類しようという基準です
僕らの友達の中では今のところ3人がアンデットになりました
その中にはガチャピン君も入っています
だからこの先いじってくるような事があればカーテンを開けて
「くらえ、アンデット!!」
って言ってやろうと思います
スポンサーサイト
投稿日:2008-01-10 Thu
今日は学校でスピーチの授業がありました今回は僕が一番おもしろいと思ったガチャピン君のスピーチのことを書きます
まず、彼はスピーチで小学生の日記かと思うほど個人名を出しまくりです
そして彼は遠足で海に行ったときのことを話し始めたのですが、そこで彼は・・・・
「海の底に気持ち悪い海藻がいっぱい生えていた」
ということを語り出したのです
しかも彼にとってそれは悲しいことなのだそうで・・・・・・
これはここで話すべきことなのですか?ってかんじです
そんなかんじのスピーチでした
彼は出席番号が僕の後ろで僕のことをいじりまくってくるので、報復のために、これからも彼の中傷記事を書いていきたいと思います
投稿日:2008-01-10 Thu
金八にやられましたあの人はほんといいこと言います
「人は手に入れたものは以外に覚えてないけど、なくした物、壊してしまった物は覚えているんだなぁ」
久しぶりに言葉が心に突き刺ささりました
なんか心にず~んってきました
しかし・・・・・いつの間に金八先生はあんなロマンチックなドラマになったんですか?
△ PAGE UP